【再開】美しく痩せる!レイテノール「痩身チャンネル」再開のお知らせ 2021.04.25 ダイエットの基礎知識 https://youtu.be/fuJf8uPtcRM痩せたい!ダイエットしなきゃ!理由はなんであれ、この気持ちは全世界の女子の永遠の議題ではないでしょうか。とはいえ、独りではなかなか始められないし、続かない。やり方がわからなくてとりあえず食事を極端に減らしてみたり。サプリをあれこれ
【赤ちゃんの紫外線対策】お湯でオフ&保湿成分配合の「リセラベビー」で安心安全わが子のUVケア 2021.04.25 化粧品の基礎知識 記事監修:杉山奈津子 選ぶなら優しい紫外線反射材を本日もお届け!日焼け止めシリーズです!今回は、赤ちゃんや小さいお子さんをお持ちのお母様たちからご質問が多い、「赤ちゃんでも使える日焼け止めを教えて!」にお答えいたしますね。その前にちょっと復習です。先日、環境ホルモンと呼ばれる
【初期脱毛】薄毛治療で抜け毛が増える?それ、改善の証拠です! 2021.04.25 髪の基礎知識 突然ですが、こんなお話を聞いたことはありませんか?薄毛になったからクリニックでお薬を処方してもらい、飲んでみたらむしろ悪化した…抜け毛が多くなった…薄毛治療を始めたのに以前より悪化するなんて、そんな話あるのと思うでしょうが、実際に起こりうることです。でも、ご安心ください。それにはちゃんと理由があ
【たるみ対策】弾力肌を取り戻す第一歩!炭酸パックで毛細血管ケア 2021.04.18 たるみ 記事監修:杉山 奈津子私たちはたるみに抗えないのか?先日、YouTubeチャンネルのアンケート機能を使って、視聴者さんの肌のお悩みをお聞きしました。シミ・シワ・たるみ・ニキビ・毛穴の開きこの5つの選択肢でアンケートを取らせていただいたところ…661名の方にご回答いただき、ダントツで多か
【天然のサプリ】抗酸化&栄養満点な「本物のハチミツ」を摂りましょう! 2021.04.18 生活習慣・食事 記事監修:玉野 弘美この時期のテーマ、抗酸化!皆さんは、お気に入りのサプリメントってございますか?美容が大好きな方ばかりですので、すでにご存じの方がたくさんいらっしゃると思いますが、4月5月ごろからすでに紫外線がとても強くなってきますので、この時期私は、何よりも抗酸化作用の高い
【女性の髪悩み】ホルモンの乱れ・減少による薄毛、できる限りの対策を! 2021.04.17 脱け毛・薄毛 男女で異なる薄毛の理由最近テレビを見ていて気付いたのですが、そういえば、キレイな髪なら女性がメイン、薄毛のことなら男性がメインのCMが多いですよね。普段テレビをあまり見ないので、それがすごく気になりました。普段から目にされていたら、当たり前に感じてしまうかもしれませんが、果たして髪のこと、
【持ち歩き必須!】「塗り直し用」日焼け止めこそ、春夏のマストアイテムです! 2021.04.11 シミ 記事監修:杉山 奈津子あっという間に桜の季節を駆け抜け、むくむくと新しい木々の芽の息吹が感じられる今日この頃ですね~。新緑が目に眩しいですわ~。・・・ですが皆さん。のんびり構えていてはいけませんよ。これからの半年間は、美肌の天敵「紫外線」との飽くなき闘いの季節なのです。p(≧ー≦)
【ビタミンCの話】時代はリポソーム型?効果的に摂取で目指せ健康美人! 2021.04.11 シミ 美肌に欠かせない栄養素は?というと、多くの人の頭に真っ先に思い浮かぶのは、おそらくビタミンCのことではないでしょうか。美白のためにビタミンC、肌荒れにはビタミンC、詳しく知らなくてもなんとなくそう思って育ったという人、きっとたくさんいらっしゃるはずです。ビタミンCの歴史は15~17世紀ご
【1日1分】血行促進!毎日簡単頭皮マッサージ 2021.04.10 生活習慣 不調を招く頭のコリ前回、頭皮について書かせていただきました。頭皮の大切さが少しでも伝わればいいなと思います。そこで今回は、頭皮を健やかに保つための頭皮マッサージをご紹介します。マッサージで血流がスムーズになることで、髪を育てるための環境が整っていきます。頭部にある3つの筋肉とそれらを覆う筋
【トクホの常連】難消化性デキストリンってなんなの? 2021.04.04 栄養の基礎知識 執筆:橘雛乃人がバンザイしたポーズのマークでおなじみ、特定保健用食品、通称「トクホ」。トクホというのは、一つひとつの申請商品ごとに、表示されている効果が本当か国が調査をし、許可されたものだけが掲げられる名称です。健康の維持・促進に役立つと科学的根拠をもって証明され、「○○に効果があります