ストレスと毛髪の関係。そして付き合い方。

ストレスをためると薄毛になる?!

こんにちは。

スーパースカルプ発毛協会認定の発毛技能士杉山巨樹です。

よく言われるのが「ストレスをためると薄毛になる!」。何となく聞いたことありますか?

なぜストレスが髪の毛に結びつくのかというと、「ストレスをためると交感神経が優位になり過ぎ自律神経が乱れがちになるから」と言われています。

「ストレスが溜まる=自律神経の乱れ」が大きな原因です。

自立神経が乱れると

①、血流が悪くなる。

交感神経は血管を収縮させる働きがあり、そうなると血の流れが悪くなります。
血液は、身体の末端まで栄養分や酸素を送る非常に大切な器官です。
血流が悪くなると髪の毛の原料となる栄養分がしっかりと頭皮まで行き渡らずに脱毛の原因、薄毛の進行となってしまうのです。

②、睡眠不足になりがち。

自律神経が乱れてくると寝つきが悪くなり睡眠不足になりがちです。
睡眠は「細胞修復の時間」なので、質の良い睡眠は髪の毛にとって非常に重要です。
睡眠不足は細胞活性を弱くするので必然的に、髪の毛にとっても良くありません。

になります。

ストレスをためないように…といいますが、なかなか簡単にはストレスをコントロール出来ません。

そこでお勧めなのがちょっとの時間でできるマインドフルネス(瞑想法)です。

マインドフルネス(瞑想法)とは?

マインドフルネス…。聞いたことない方も多いでしょう。

マインドフルネスは、自分の身体や気持ち(気分)の状態に気づく力を育む「こころのエクササイズ」です。
欧米では、すでにその効果について、多くの実証的研究報告があり、ストレス対処法の1つとして医療・教育・ビジネスの現場で実践されています。

ヒューマンウェルネス インスティテュート

最近、NHKのサイエンスゼロという番組でやっていたのを見て知りました。

簡単にいうと瞑想法の一種で、座禅やヨガなどとは違って宗教性を一切排除したものです。

目を閉じて心を落ち着かせる…。雑念を払い、自分の心と対峙する。そんな瞑想のやり方です。

僕は習慣にはなっていないのですが、ちょっと心を落ち着けたいときは座禅をやったりしてました。

瞑想というのは脳にも良く、ストレス対処には物凄くよいと近年の研究で明らかになってきました。

考えすぎて悩んでしまったり、忙しすぎてストレスが溜まってるなと感じた時に行っていましたが、これを習慣化すると脳の機能も向上し、ストレスを受けにくい脳になるという事です。

僕もちょっとづつ習慣化できるように日々の生活に取り入れていこうと思っています。

おすすめのアプリがコチラ。

座禅用アプリ
itune用
雲堂
andoroid用
雲堂

超宗派仏教徒によるインターネット寺院

雲堂

坐禅に挑戦してみましょう。
スマートフォン用坐禅アプリ「雲堂」があればいつでもどこでも坐禅をすることができます。
タップするだけで身体を整えるインストラクションが始まり、坐禅のセッションを禅寺の鐘の音が知らせてくれます。

関連記事

TOP