【解毒美容】アーユルヴェーダ式3種のボディオイル登場!体質別デトックス効果あり

アーユルヴェーダ由来
3種の解毒オイル登場!

冬の訪れを感じ始める今日この頃。
手足が冷たくなって、何だか巡りが悪くなってきた…

そんな今の季節に、すっごいオイルがこの度レイテノールに新登場しました!
その名も「スロータスオイル」アーユルヴェーダを取り入れたボディオイルです。
アーユルヴェーダはインドで古くから用いられる伝統的な医学で、オイルを肌に擦り込むことで病気や不調を改善していきます。なのでアーユルヴェーダでは、マッサージなどよりもまず、使用するオイルがとても重要になってきます。

スロータスオイルは、日本アーユルヴェーダ協会からも認定された、心と体を整えるボディオイルです。
唯一経皮吸収できる油と言われている白ゴマ油がベースに使われ、塗って5分で皮膚の中、20分で骨にまで浸透し、体内の毒素を排出してくれます。そのほかにも、脂肪燃焼、血行促進、血管の若返り、抗酸化、ホルモンバランスを整えるなど、たくさんの効果が。
白ゴマの力による解毒美容オイル、なんです!

また、アーユルヴェーダでは、人間には「ヴァータ(風)・ピッタ(火)・カパ(水)」と呼ばれる3種類のエネルギーが備わっていると考えられています。3種のバランスが整っていれば、健康的で美しい状態を保つことができますが、どれか1つのエネルギーが極端に強い、もしくは弱いと、バランスを崩して心身の不調として現れます。
人それぞれ、エネルギーのバランスは違いますが、「自分は3つのうちどのエネルギーを最も崩しやすいか」という傾向を理解することで、不調に対して適切なアプローチをし、良い状態を保つことができるのです。

ヴァータエネルギーを崩しやすい「ヴァータタイプ」。
ピッタエネルギーを崩しやすい「ピッタタイプ」。
カパエネルギーを崩しやすい「カパタイプ」。

スロータスオイルも、3つのエネルギーそれぞれにアプローチするため、3種類のラインナップがありますので、詳しく見ていきましょう!
まずは「ヴァータ・ピッタ・カパ」それぞれのタイプの特徴をご紹介しますので、自分はどれに当てはまるか、ぜひご参考にしてみてくださいね!

緊張やストレスを感じたときに
ヴァータオイル

【ヴァ―タタイプの特徴】

好奇心旺盛で活発。想像力があり快活な性格。ヴァータには「変わりやすい」性質があり、変化を好んで飽きっぽい側面もあります。細身で乾燥・冷え体質。生活習慣が乱れやすい方も多いです。
ヴァータタイプの方は消化器系が弱く、栄養をうまく吸収できず代謝が下がることで不調を起こしやすくなります。精神面では、心配性や神経質になりやすい傾向も。

【ヴァータオイルの特徴】
体を温めながら血行を促進し、細胞の隅々まで栄養を行き渡らせます。代謝と解毒力を高め、毒素排出を促すオイルです。

◎オレンジ精油…オイル自体が爽やかなオレンジの香りになっています。また消化促進作用も。
◎アーモンドオイル…傷の手当てにも使われていたことのあるアーモンドオイルは、修復力が高く、乾燥からくる敏感肌の方にもおすすめです。
◎アボカドオイル…ビタミンCやEが豊富で抗酸化作用があり、アンチエイジング・若返り効果。
◎コリアンダー果実油…体を温め、血行促進。毒素を排出して便秘解消や血液浄化に良いと言われています。

頭をスッキリ意欲的に
ピッタオイル

【ピッタタイプの特徴】
情熱的で知的。チャレンジ精神が旺盛な性格。ピッタの性質として「激しさ」を持っており、完璧主義で負けず嫌い、怒りっぽいところもあります。
手足や皮膚、内臓など体に熱がこもりやすく、暑さに弱いです。
ピッタタイプの方はストレスや毒素を体に貯めやすく、自律神経やホルモンバランスの乱れによって、様々な不定愁訴を感じます。また交感神経が優位で毛穴が開きやすく、皮脂分泌が活発になることで肌荒れなどのトラブルも起こしやすい傾向が。

【ピッタオイルの特徴】
自律神経やホルモンバランスの乱れの原因である上半身中心の熱を鎮静し、体に溜まった毒素を排出します。

◎レモングラス精油…アロマオイルにもよく使われるさっぱりとした香り。自律神経、ホルモンバランスを整えます。
◎オリーブオイル…ビタミンEが豊富でストレスに良いと言われています。
◎ババスオイル…肌を柔らかくし、炎症を抑える効果があります。
◎パルマローザオイル…不安定な情緒を安定させ、気持ちを明るくする効果があります。

精神的疲労をリラックス
カパオイル

【カパタイプの特徴】
穏やかで自制心が強く、ゆったりとした性格。カパの性質として「穏やかさ」があり、体力や持久力、忍耐力には優れていますが、執着心が強くなることも。やや太りやすい・浮腫みやすい体質で、湿度に弱いです。
カパタイプは水分や毒素を体内に貯め込み、むくみやセルライトが滞留しやすく、冷えて血液がドロドロになりやすい傾向があります。

【カパオイルの特徴】
利尿作用を促し、体の余分な水分を排出。むくみやセルライトを改善します。

◎パチュリ、サイプレス精油…食欲を抑える効果。利尿作用があり、むくみ改善に。
◎ブドウ種子オイル…強い抗酸化力で老化対策。
◎ホハバオイル…皮脂の分泌を抑制。
◎パルマローザオイル…不安定な情緒を安定させ、気持ちを明るくする効果があります。

お好みのオイルを見つけて
塗るだけで不調を解消

スロータスオイルを使って気になる部分をマッサージするのももちろん良いですが、肌に塗るだけでも、経皮吸収され効果を発揮するため、面倒くさがりさんにもおススメです。
生理痛や不妊、肌荒れ、肩凝り、むくみ、めまい、ダイエット…など、体の悩みが改善されたという声が多く、本当に優秀なオイルです。

3種類の効果がありますが、自分はこれしか使えない、というわけではありません。その時の体調などによって使い分けることもできます。
今年2021年のクリスマスギフトキャンペーンでは、3種がセットになった「アーユルヴェーダオイルセット」、お好きな1種を選んで、保温・保湿効果のある光電子インナーと組み合わせられる「温活美ボディセット」をご用意しております。
【クリスマスキャンペーン2021ご購入はコチラ▶】
※会員サイトが開きます

解毒美容アーユルヴェーダの力、ぜひお試しください♪

また、オイルについてさらに詳しく知りたい方は、ぜひサロンまでご連絡くださいね。


記事監修:
レイテノール 石井麻里

お問い合わせはコチラ:
tel:0120-189-440
mail:fujisawa@raytenor.jp

関連記事

TOP