【薄毛に効果的】発毛に必要な食べ物とは「豆な人はハゲない!?」

スーパースカルプYoutubeチャンネル

こんにちは。
スーパースカルプ発毛協会認定の発毛技能士、藤沢駅南口店の杉山巨樹です。
YouTubeで絶賛放映中のスーパースカルプ発毛チャンネル。
ご覧いただけておりますでしょうか?
私、スギヤマが全国100店のスーパースカルプを代表してMCを務めさせて頂いております。
発毛の知識が詰まったスーパースカルプ発毛チャンネルですので、是非ご覧くださいませ!
毎回、全国の実績のある店舗の先生が来られて、発毛のノウハウを語って頂いて、参加している私もすっごい勉強になります(笑)
ユーチューブチャンネル↓コチラから是非登録して下さいね
https://www.youtube.com/channel/UCV37-Q0UbCsbMzbaT3lGueg/featured

生活習慣による薄毛の影響はありますか?


今回の視聴者さんからの質問は「生活習慣による薄毛の影響はありますか?」という質問です。
現在、薄毛や抜け毛で悩んでいる方はかなり多くの方がいらっしゃいます。
ストレス社会と言われる現代、便利な世の中になり食べ物も腐りにくくいつでも簡単に美味しく食べられるお惣菜など。
数十年前に比べるとかなり世の中が変わりました。
毎日の生活の中で行っていることが薄毛の進行に影響があるのでしょうか?という質問です。

髪の毛の薄毛は遺伝的な要素が強いと思われている方が非常に多いのですが、生活習慣いわゆる環境要因によってもたらされてもいます。
最近の遺伝子研究の報告では、遺伝的要因と環境的要因は半分くらいづつという話も聞いたことがあります。
たとえば一卵性双生児(同じ遺伝子を持った人)遺伝的要因だけならば外見は同じように加齢を進めていくが、紫外線の照射量や食べ物、喫煙、飲酒など環境要因が違うとシミ、シワの差や髪の毛の多い少ないのような外見が変わってくるという実験結果があります。
生活習慣の影響として、ホルモンバランスや血行が悪化が髪の毛にも影響してきます。
ホルモンバランスが乱れないようにすること。
血行が悪くならない生活習慣を心がける事で髪の毛に良い生活習慣になります。
ホルモンのバランスが崩れるのは、自律神経のバランスが崩れてるとき、過度なストレスがかかっている時です。
お仕事がハードで睡眠時間が短くなっているのも良くありません。
ストレスや睡眠不足は髪の毛に影響します。

食習慣も発毛にはとても大切


「私たちの身体は食べたものからしか出来ていない」のと同じように
髪の毛も食べたものから作られている
食事の栄養バランスが乱れると髪の毛にも良くありません。

薄毛予防に食べるべき食べ物ベスト3

①タンパク質が大事
髪の毛はケラチンタンパクというタンパク質で出来ていて、たんぱく質の摂取が少ないと髪の毛に栄養が行き届かなくなってしまいます。
具体的には大豆製品
・豆腐
・納豆
・豆乳など
植物性のタンパク質がおすすめです。
特に女性は大豆の中に含まれるイソフラボンが女性ホルモンのエストロゲンの役割と同じような働きがありホルモンバランスを整える作用があります。
タンパク質を摂取するならば大豆製品がイチオシです。
②ビタミン
ビタミンが無いとコラーゲンの生成が出来ず健康な頭皮を作れないので、ビタミンはお野菜は果物で摂ると良いです。
③ナッツが良い
朝食をとらない人が増えていますが、ヨーグルトとナッツなど軽くても良いので摂ると良いです。

髪の毛に良くない食べ物3


①添加物が多い物
②油
③糖質が高い物
バランスの良い食事がベスト。
なんでも偏った摂り過ぎが良くない。
脂も取り過ぎると皮脂が多くなってしまったり血管が老化しやすくなってしまう。
糖質も、細胞の劣化の3大要因のひとつ
糖化=老化と言われています。
細胞が老化すると血管や皮膚、髪の毛も老化しやすくなります。

まとめ


生活習慣による薄毛の影響は大きいです。
睡眠と食事による習慣は髪の毛にも非常に大事です。
①大豆製品(タンパク質)
②野菜や果物(ビタミン)
③ナッツもオススメ!
添加物や油、糖質が多い物は取り過ぎないのが良いです。

関連記事

TOP