【レシピあり】つい食べ過ぎ…も怖くない!翌日リセットで太らない食事法

ついつい食べ過ぎちゃった…ということ。誰にでもありますよね。
でも安心してください!食べ過ぎてしまった分が直後に体重や体脂肪に変換されるわけではありません。体重が増えるか増えないかの勝負は、食べ過ぎた後の48時間。
この猶予を上手に生かして食べ過ぎをリセットする方法を、今回はお伝えしていきます!


貯める前に消費する!
48時間の過ごし方

太る原因、について。
食事で摂取した糖の働きを簡単に振り返ってみましょう。

糖は、摂取された後まず体の中をうろうろして、エネルギー源として使われる場所を探します。
筋肉や爪、肌、髪などに仕分けられるとそれぞれの場所のエネルギーとなって使われ(消費され)ていき、余ったら予備として筋肉と肝臓にある貯蔵庫へ。それでも2つの貯蔵庫は限りがありますから、なお余った分は脂肪細胞に蓄えられます。これが「体脂肪」です。
脂肪細胞の貯蔵庫は、筋肉や肝臓と違っていくらでも蓄えることができる…こうして、食べ過ぎを続けることで体脂肪が増えていくのです。

食べ過ぎてから48時間が勝負だというのは、糖が貯蔵庫に行く前の「うろうろしている時間」が24~48時間だから。この間に摂取した糖を全て使い切ってリセットしてしまえば、体脂肪になることはありません。

でも!

この48時間の過ごし方として注意が必要な点があります。
まずは「極端に食事をとらないこと」
糖を使い切ればいいんだと思って食事を抜いたり、サラダだけにしたりと、極端な食生活をするのは逆効果です。食べ過ぎた分を消化・吸収したり、仕分けをしたり、内臓たちに特に元気に働いてもらわなければいけないところ、栄養が足りないと内臓の働きが落ちてしまいます。
そして「食べ過ぎを続けること」
余っている糖を使い切りたいというときに、さらに糖を摂取してしまっては意味がありません。食べ過ぎても体重は増えなかったから翌日も食べちゃえ…と、調子に乗っていると、3,4日後に一気に体脂肪となって表れます。

食べ過ぎリセットの鉄則は、48時間の間で「正しい食事を摂ること」。
糖は抑えめ、でもきちんと栄養が摂れる食事というのが大切です。


リセット食の
正しい選び方

食べ過ぎリセットのための正しい食事。ポイントは2つです。

その① 栄養を摂る
胃や腸などの内臓に一生懸命働いてもらうためには、栄養が必要です。ビタミン・ミネラル・タンパク質の3つの栄養素をいつもよりしっかり摂りましょう!
また、カリウム食物繊維もぜひ取り入れていただきたいです。

カリウム:むくみを抑える。食べ過ぎたときには必然的に塩分も多く摂ってしまっていて、むくみやすくなります。(バナナやアボカド、納豆など)
食物繊維:食べ過ぎたものがきちんと排出されるように便通が良い状態を保ちます。(きのこ類、海藻類、おからなど)

その② 消化の良い食べ物を摂る
消化に良いものと言っても、うどんやおかゆなど、体調が悪いときに食べるものではありませんので注意!(どちらも炭水化物です!)
お肉より魚を選んだり、お豆腐類やヨーグルトなどを摂るようにしましょう。

それらを考えた献立が面倒、難しいというときは、置き換え食でも構いません。食べ過ぎた後の次の食事、できれば次の次の食事まで、リセット食にしてみてください。

※置き換え食の場合も、一食分の栄養がしっかり摂れるものにしてくださいね!※
石井のおすすめ置き換え食:デリシェイク&デリスープ
(詳しくはこちら→https://d.raytenor.jp/exceed/)


簡単ヘルシーな
リセットレシピ

①マグロ×アボカドの漬け

〇材料(2人分)
まぐろ(刺身用)…80g アボカド…1/2個
しょうゆ…小さじ2 ゴマ油…小さじ1
塩…少々 炒りゴマ…適量

〇作り方
1 まぐろ・アボカドは1cm角に切り、ボウルに入れしょうゆ・ゴマ油を加えて和える。
2 1を器に盛り付けてごまを振りかける。
(お好みで卵黄をのせてユッケ風にも♪)

②食物繊維たっぷりおからハンバーグ

〇材料(2人分)
【ハンバーグ】
おから…100g 鶏ひき肉…100g ひじき(乾物)…大さじ2
枝豆…お好み量  卵…1個 おろししょうが…小さじ1
酒…小さじ1 塩…少々
【ソース&トッピング】
ソース:めんつゆ、水…適量 水溶き片栗粉…お好み量
トッピング:刻みネギ…適量 大根おろし…適量 大葉…2枚

〇材料(2人分)
【ハンバーグ】
おから…100g 鶏ひき肉…100g ひじき(乾物)…大さじ2
枝豆…お好み量  卵…1個 おろししょうが…小さじ1
酒…小さじ1 塩…少々
【ソース&トッピング】
ソース:めんつゆ、水…適量 水溶き片栗粉…お好み量
トッピング:刻みネギ…適量 大根おろし…適量 大葉…2枚

普段の食事としてももちろん美味しいです♪
つい食べ過ぎちゃった~!というときも、慌てずに栄養をしっかり摂って、体重コントロールしていきましょう!

関連記事

TOP