肌にダメージを与える
インナーに注意!
本格的な冬になり、そろそろタンスから引っ張り出したくなる、この時期の秘密兵器「ヒートテック」。
ヒートテック、というとユニクロさんで売られているインナーの商品名を指しますが、そのほかのメーカーさんでも、最近はいろんなあったかインナーが売られていますよね。
皆さん一度は試されたことがあるのではないかと思いますが、あったかインナーを着ていてこんなご経験はないでしょうか?
・暖房の利いた電車内や室内で体温コントロールがうまくできず汗だくになる
・汗をかくとインナーが濡れたまま乾かない
・身体が乾燥する、痒くなる、荒れる
実は市販のあったかインナーのほとんどは、確かに一時的に温かさを感じることはできても、肌にとってはダメージになってしまう素材でできています。
今回は、あったかインナーの仕組みと肌への影響、そしてそれを解決するおススメのあったか素材をご紹介します!
乾燥・冷えを招く素材
「吸湿発熱」
あったかインナーの多くは「吸湿発熱」という構造の素材で作られています。
文字通り水分を熱に変える素材で、体の水分を持って行ってどんどん熱に変え続ける働きをします。
ポイントは①「水分を持っていく」そして➁「熱に変え続ける」という点。
①「水分を持っていく」という働きによって、体はどんどん乾燥していきます。毎日のように着用していたら、乾燥やかゆみが出てきてしまうのはそのためです。
特に注意が必要なのはアトピー肌の方。
もともと肌が乾燥しているのに、インナーの着用でさらに乾燥が進むことになってしまいます。
➁「熱に変え続ける」という働きは、暖かいとき、寒いとき関係ありません。体が温まっている状態でも水分を熱に変えてインナーが温まり続けるので、暖かい建物内や歩いた後などは汗だくになってしまうことも。
更に、お水が蒸発しにくい構造でもあるので、一度汗をかくとなかなか乾きません。
寒い日でも脇だけ汗をかくということがありますが、そうするとずーっと脇が濡れた状態になります。
これつまり「熱が出たら脇を冷やしなさい」と同じ原理で、脇汗をかく→インナーが濡れる→脇が冷える→体が冷える、、、ということになってしまいます。
体を温めるはずが、冷えの原因にもなってしまうんです。
それでももちろん、どうしても着なきゃ寒いときってありますよね。
着用するときは、あったかインナーが直に肌に触れないよう、一枚別のインナーを着た上から着用することをおすすめします。
ただ、寒いからとはいえ夜寝るときの着用は体を冷やしてしまいますのでNGです。
潤いキープ&体温調整
「収温保温」
市販のものが肌に良くないことは分かったけど、、、
じゃあ寒いときは何を着ればいいの!?!?
と、思いますよね。
吸水発熱のインナーの代わりに、ぜひ使ってみていただきたいのが「光電子」素材のインナーです!
光電子は、自分の体温を利用して発熱する「収温保温」と呼ばれる素材でできています。
自分の体温で繊維が温まり、自分の体が温まっている状態のときは繊維がその熱をキープしたまま待っていて、体が冷えたら繊維が熱を倍にして返してくれるような仕組みなので、体温のコントロールをしてくれる優れものです。
なので常にちょうどいい温度で快適に過ごせます♪
夜の着用もOKなので、寝ているときの冷えに悩んでいる方にもぴったり。
特に、夜用の靴下など、試してみたけど朝起きたら脱いじゃってる…ということありますよね。私たちの体は夜眠りにつくと一時的に体温が上がるため、そのときに暑くて脱いでしまうんです。
そういう方は、体温コントロールをしてくれる光電子を履いて寝ると朝まで心地よく体を温められます。
光電子温活で
冷えむくみ体質改善
私ももともと冷え性で浮腫みやすく、光電子を知ってからは昼も夜も夏も冬も、全身もじもじ君状態で着用しています。
実際のコレクションの一部はこんな感じです。↓
(靴下、ガードル、ブラ、インナーなどなど、、、)
実際に、着用し続けて冷え性、浮腫みも改善しましたし、生理痛も和らぎました。
女性にとって冷えは大敵。万病のもと。
ぜーったいに、体を冷やして良いことなんてありません!
レイテノールでも光電子インナーを色々取り扱っておりますので、皆さんで「正しい温活」をしていきましょう!
光電子について、もっと知りたい!という方はぜひレイテノールまでお問い合わせくださいませ♪
▽光電子シリーズご購入はコチラ▽
https://d.raytenor.jp/exceed/
(※会員サイトが開きます)
取扱製品:インナー/就寝用靴下(つま先ナシ)/腹巻/ナイトブラ/レギンス/レッグウォーマー