【日常に潜む薄毛リスク】スマホの使い過ぎが薄毛を招く。知っておきたい原因と対処法

こんにちは!
スーパースカルプ藤沢南口店です。
10月も終わりに近付き、肌寒い日が随分と増えましたね(>_<)
寒い日はあまり外出せず、お家でのんびり…と言う方も多いのではないでしょうか?
お家でのんびり過ごす時ついついやってしまうのがスマホやパソコンの使いすぎ…何気なくやってしまうこの習慣、実は薄毛のリスクを増やしてしまうんです。
今回はその理由と対処法をみていきましょう!

スマホやPCの使い過ぎが
薄毛を招くのはなぜ?

スマホやパソコンの使いすぎが薄毛のリスクになる最大の原因はずばり、姿勢です!
皆さんはどのような姿勢で操作していますか?スマホを触るとき、片手でスマホを持ってうつむくようにして操作するのではないでしょうか。
パソコンを操作するときも、最初は意識して姿勢よく座っているけれど、仕事に夢中になっていると無意識のうちに悪い姿勢をしてしまっている…という方も多いのではないでしょうか?

この悪い姿勢で長時間過ごすと、首や肩に負担がかかって凝ってしまいますよね。そしてこれは首や肩周りの筋肉が硬くなって血行不良を引き起こしてしまうんです(>_<)
血行が育毛においてとてもとても大切なことは皆さまはきっとすでにご存知ですよね!
首や肩周りが血行不良になると、当然皮一枚で繋がっている頭皮の血流も悪くなってしまいます。
髪の毛は毛細血管から栄養を得ているので、つまり頭皮に十分な栄養が行き渡らなくなることに繋がってしまうんです。

また長時間画面を見ることで眼精疲労を引き起こしてしまう可能性があります。
眼精疲労もまた血行不良を引き起こす原因になり頭部への血流が悪くなってしまいます。
すると目に近い側頭部や生え際にダメージを与えるリスクが増えてしまうんです…
血行不良って本当に育毛の天敵ですね(T_T)

しかしスマホはもちろん、リモートワークなどをされている方はパソコンの使用も生活に欠かせないですよね。
大切なのは上手に付き合っていくこと!
おすすめの予防法をいくつかご紹介致します♪

①正しい姿勢を意識する

前傾姿勢でスマホを触っていたり顎が前に出た姿勢でパソコンを操作していると、首回りや肩に負担がかかり凝りやすくなってしまいます。
スマホ・パソコンを触ることが多い方は、できるだけ首や肩に負担がかからない姿勢を意識してみましょう!
姿勢よく座れるクッションを使ってみたり、近くに鏡を置いて定期的にチェックする習慣をつけてみるのがおすすめです(^^)

➁軽いストレッチを取り入れる

長く同じ姿勢で居てしまったな、という時は軽いストレッチをして体をほぐしましょう!
肩を大きく回す、ラジオ体操のような深呼吸をするなどの簡単な動きでも、血行を促すことが出来ます。
また首の付け根にある天柱や、首の付け根と肩先を結んだ中央にある肩井(けんせい)、親指と人差し指の骨の間をやや人差し指側に進んだところにある合谷など肩こりに効くツボを押すのもおすすめです。

気持ちもリフレッシュして集中力もあがりますね♪

③しっかりと目を休める時間を作る

長時間スマホやパソコンを使った日はしっかりと目を休めることを意識してみましょう。
夜更かしせず十分な休息時間を作ったり、ホットアイマスクなどを利用して目の周りを温めてあげると疲労の蓄積を抑えることが出来ます。
寝る前についついスマホを見てしまうという方も多いと思いますが、ベッドに入ったらできるだけ触らないようにするなど、意識的に習慣づけていくことが大切です。

今日はスマホやパソコンの使いすぎによる育毛へのリスクをご紹介しました。
普段のご自身のライフスタイルと比較してみていかがでしたでしょうか?(^^)
使用時間が長く生活に欠かせないものだからこそ、上手に付き合うことで少しでもリスクを減らしていきたいですね!
すぐに取り入れていけるものばかりですので、ぜひお試しください。
今このコラムを寝る直前にチェックしてしまったあなた…明日からはぜひもう少し早く遊びに来てくださいね♪笑

記事監修:
スーパースカルプ藤沢駅南口店

お問合せはこちら:
tel:0120-315-236
mail:info@raytenor-hair.com

関連記事

TOP